多様性を認め合い、
力を発揮できるレジリエントな
社会づくり
ヨコハマプロジェクトは、ダウン症のある人を知るイベント開催をきっかけに発足した、
「多様性」をコンセプトに活動する団体です。
私たちは、障がいのある人もない人も、互いを認め合い、ともに力を発揮できる社会づくり、
そして、逆境を成長につなげられるレジリエントな社会づくりへの貢献をめざし、横浜を拠点に活動しています。
ヨコハマプロジェクトでは、以下三つの事業を中核に活動を行っています。
NEWSお知らせやイベント開催の情報など
お知らせ
-
伝える2021.1.20 「ダウン症のあるくらし」シリーズを医療従事者へ無償配布
-
その他2021.1.7 新年のご挨拶
-
伝える2020.9.9 「ダウン症のあるヨコハマのくらし」を横浜市内全小学校へ資料提供
-
ふれあう2020.8.15 ツナガリウイークエンドの特設サイトがオープンしました。
-
伝える2020.8.4 「おうちのくらしのーと」英語版発行
-
伝える2020.7.1 神奈川県の「県のたより7月号ーともいきバトン」欄に記事が掲載されました。
-
伝える2020.6.25 「JDSニュース No.569号」に『ダウン症のある ヨコハマのくらし』を取り上げて頂きました
-
伝える2020.6.19 朝日新聞様紙面に『おうちのくらしのーと』が掲載されました
-
伝える2020.6.8 「おうちのくらしのーと」第2弾の開始
-
伝える2020.5.26 [おうちのくらしのーと] 【再放送のお知らせ】
イベント情報
-
学び合う2020.12.20 DSC2U 導入検討会の開催
-
学び合う2020.11.24 DSC2U講演報告会のお申し込みについて
-
学び合う2020.11.17 「DSC2U 講演会」報告会開催のお知らせ
-
学び合う2020.10.30 ダウン症のある人たちのための新たなバーチャルクリニック(遠隔診療)~DSC2U~
-
ふれあう2020.9.28 ツナガリウィークエンド in ヨコハマ 終了
-
ふれあう2020.8.26 《あそびとまなび》講座のお申し込み受付を開始しました
-
ふれあう2020.6.11 障がいがあっても無くても、性別や国籍が違っても、だれもが等しくつながれるイベント「ツナガリウィークエンド!」
-
ふれあう2020.5.19 ツナガリウォーク2020 オンライン型開催へ変更致します
-
ふれあう2020.3.9 ツナガリウォーク2020の開催日が決定致しました
-
ふれあう2020.3.3 ツナガリウォーク2020開催延期のお知らせ
REPORTイベントや講演会・勉強会等の活動報告
おうちのくらしのーと
-
こんな時だからこそ、笑顔ですごせるように
Vol.46
2021.1.15
コロナウイルスにかんせんした人がふえているみたい。
なんだかこわいです。みぢか☆しゅう
-
「困った」を「大丈夫」にかえるヒント
Vol.8
2020.12.1
こどものころ、冬になると、ゆびさきが切れて血がでたりはれてかゆくなる「しもやけ」ができたりしてたんだ。かゆいし、いたいし、いやっだったなぁ・・・
みぢか☆しゅう